1. HOME
  2. ブログ
  3. 司法書士集客コラム
  4. 司法書士の集客にはHPが重要!記載すべき情報や成功させるポイント

司法書士の集客にはHPが重要!記載すべき情報や成功させるポイント

司法書士にはHP(ホームページ)が必要なのか、どういったHPにすれば良いのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、デジタル化が進んだ現代で司法書士がWeb集客をするうえで、HPは重要な役割を担います。

また、Web集客を成功させるためには、どういったことに重きをおいてHPを制作すべきなのかを知っておくことも重要です。

この記事では、司法書士がWeb集客をするうえでのHPの重要性や、集客効果を最大限に発揮するためにできることを解説します。司法書士のHPに記載すべき内容や運用のポイントもお伝えするので、この記事の内容を参考にWeb集客に関しての悩みや疑問に役立ててください。

司法書士の集客にHP(ホームページ)が必要な理由

インターネットが普及している現代において、司法書士の集客にはHPが必要不可欠です。

司法書士の集客にHPが必要な理由として、下記の3点が挙げられます。

  • 初見のユーザーに信頼や安心を与えられる
  • 司法書士事務所の得意分野をアピールできる
  • 初回相談へのハードルが下がる

それぞれの理由を順を追って解説していきます。

初見のユーザーに信頼や安心を与えられる

HPがあることで初見のユーザーに信頼してもらいやすくなるというメリットがあります。

現在、多くの人が日常的にインターネットを活用しており、企業や事務所がHPを持つことはユーザーにとって当たり前になりつつあります。

そのため、HPが存在しない場合、事務所の信頼性に疑問を持たれる可能性が高まり、依頼の機会を逃してしまいかねません。

信頼と安心を与えられるようにHP環境を整備しておくことが重要です。

司法書士事務所の得意分野をアピールできる

司法書士事務所の得意分野や実績をアピールできるという点でも、HPは重要な役割があります。

司法書士を探しているユーザーは、複数の事務所を比較し、自分のニーズに合った事務所を選択します。

そのなかでも、特に重視されるのが「得意分野」や「実績」です。

HPを通じて事務所の得意分野やこれまでの実績を具体的に伝えることで、特定の案件で司法書士への依頼を検討しているユーザーからの依頼につながりやすくなります。

また、ブログやコラムを作成し、HPからリンクできるようにしておけば、情報を発信しながら司法書士としてのブランディングに活かすこともできます。

初回相談へのハードルが下がる

司法書士の集客方法として、個別相談から依頼につなげる流れが一般的ですが、司法書士に馴染みのない方にとっては、相談そのものが高いハードルに感じられることも少なくありません。

そのため、相談へのハードルを下げるための工夫が必要です。

たとえば、HP内のブログやコラムなどで日々情報提供をしたり、SNSでの発信と組み合わせて司法書士の人柄がわかるような発信をしたりすることが効果的です。

このような施策を行うことで、訪問者が「この司法書士なら安心して相談できそう」と感じるきっかけを作ることができます。

HPをうまく活用して、初見のユーザーからの信頼感と親近感を高めることを目指しましょう。

司法書士のHPに記載すべき情報

ユーザーからの信頼を得るためには、初見のユーザーが求めている情報を過不足なくHPに反映することが必要です。

司法書士のHPに記載すべき情報として、具体的に以下の情報が挙げられます。

  • 基本情報・アクセス
  • プロフィール
  • サービス内容・料金
  • 実績・顧客からの声
  • よくある質問
  • 問い合わせフォーム(相談窓口)
  • SNSアカウントなどへのリンク

以下では、司法書士のHPに記載すべき情報について、詳しく掘り下げていきます。

基本情報・アクセス

HPを制作するうえで必ず記載すべきなのが、司法書士事務所の基本情報とアクセスです。

基本情報として記載すべき内容は、下記のとおりです。

  • 事務所の所在地・アクセス
  • 設立年
  • 代表者名
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • 駐車場の有無

近年、デジタル化が進み、オンラインでの相談や依頼が増えたことで地域を超えた集客が可能になりつつあります。

しかし、現状では依然として地域密着型の集客が強みとなるケースが多く見られます。

そのため、所在地やアクセスの記載は特にわかりやすい場所に記載するようにしましょう。

プロフィール

司法書士へ相談や依頼を検討しているユーザーは、数ある司法書士のなかから信頼できる司法書士を探しています。

そのため、司法書士のプロフィールや経歴、顔写真などを記載することで信頼感を与えられ、相談や依頼につながる可能性を上げることができるでしょう。

また、得意分野をアピールできれば、具体的に依頼したい内容が一致しているユーザーにとって特にプラスのイメージを与えられます。

サービス内容・料金

サービス内容や料金体系を掲載しておくことで、下記のようなメリットがあります。

  • 料金体系が明らかになっていることで安心感を与えられる
  • 料金を比較して依頼を検討しているユーザーへアピールできる

司法書士への依頼を検討している方のなかには、日ごろは司法書士に馴染みがないという方も多いです。

そのため、料金がどれくらいかかるのか不安に思うことが多いので、初めの段階で安心感を与えることが重要です。

なお、無料相談を提供する場合はどこまで無料で対応できるかについても明記しておきましょう。

実績・顧客からの声

近年、インターネット検索を日常的に利用する人が増え、口コミや評判を参考にお店や商品、サービスを選ぶ傾向がますます強まっています。

司法書士事務所でも、これに対応するために実績や顧客の声をホームページに掲載することが効果的です。

具体的な成功事例や利用者の感想を積極的に公開することで、ユーザーからの信頼を得やすくなり、依頼につながる可能性が高まります。

よくある質問(Q&A)

よくある質問への回答をあらかじめ掲載してまとめておくことで、顧客の疑問を解消でき、信頼感を与えられます。

また、似た内容の問い合わせが繰り返し寄せられると、その度に回答に時間や労力がかかってしまいます。

Q&Aで小さな疑問を事前に解消しておくことは、司法書士にとっても大きなメリットがあるといえるでしょう。

問い合わせフォーム(相談窓口)

問い合わせフォームやメールアドレス、電話番号など、相談窓口をわかりやすく掲載しておくことも重要です。

興味を持ってくれたユーザーが離脱してしまうことがないよう、わかりやすく誘導できるページ内配置が求められます。

SNSやブログなどへのリンク

司法書士がHPを活用して集客を成功させるために、SNSやブログなどと組み合わせて運用することも一つの方法です。

SNSやブログといったコンテンツを充実させたり、こまめに情報などを発信したりすることで、依頼につながりやすくなる効果があります。

発信の内容はさまざまなものが考えられますが、一般的な活用方法としておすすめな内容は下記のとおりです。

発信ツール発信内容
ブログ・コラム具体的な事例など、詳しくわかる解説
SNS(X・Facebook・Instagram)手短に読める、読んでためになる内容人柄がわかる投稿

ブログやコラムは長文での投稿に適しているため、専門知識をもとに、より詳しく解説するような内容の投稿がおすすめです。

現在進行形で司法書士を探している顧客以外にも、特定の情報について知りたいという人がキーワード検索で記事に辿り着く可能性もあるので、潜在的な集客へつながることも考えられます。

SNSアカウントやブログへのリンクなどをHPに取りまとめておくことで、より効果的に集客ができます。

司法書士がHPで集客を成功させるためのポイント

司法書士がHPで集客を成功させるためのポイントは、下記のとおりです。

  • 顧客ターゲットを明確にする
  • SEO対策をする
  • リスティング広告を活用する
  • 定期的に成果確認と改善を行う
  • 掲載しているコンテンツはこまめに確認する
  • 自社でできることとプロに依頼すべきことを切り分ける

それぞれのポイントについて、一つずつ解説します。

顧客ターゲットを明確にする

司法書士がHPで集客を成功させるためには、顧客ターゲットを明確にすることが重要です。

ターゲットを設定する際には、漠然としたイメージではなく「ペルソナ」を設定することをおすすめします。

「ペルソナ」とは、自社サービスのターゲットとなる架空の顧客像のことで、「実在しそうな一個人」を想定します。

司法書士がHPを使って集客するうえで、想定すべきターゲット像の具体的な項目は、下記のとおりです。

  • 年齢
  • 性別
  • 職業
  • 抱えている問題

誰に何を届けたいのかを明確にし、具体的なターゲット像を描くことで、顧客のニーズに的確に応えることができます。

ターゲットが求める情報やサービスを提供すれば自然と司法書士事務所への信頼が高まり、結果として集客にもつながります。

SEO対策を実施する

司法書士がHP集客を行ううえで「SEO対策」は必要不可欠です。

「SEO対策」とは、特定のキーワードでインターネット検索をした際に、検索結果ページで上位に表示されるように行う対策のことです。

どれだけHPの内容を充実させても、そもそもHPを訪問する人がいなければ集客はできません。

司法書士事務所がSEOを活用することで、ユーザーが関連キーワードを検索した際にHPが表示されやすくなるので、訪問者数を増やすことができます。

より多くのユーザーの目に触れることで、新規顧客獲得の可能性を挙げられるのでSEO対策は重要です。

SEO対策で重要となる点として下記のような内容が挙げられます。

  • ユーザーの検索ニーズを満たしている
  • 専門性・信頼性・権威性が十分である
  • 独自性が高い内容である

なお、SEO対策は即時的な効果が出にくい点には注意が必要です。

いくら対策の方向性が正しく、良質なコンテンツに仕上がっていても、すぐに結果に反映されるようにはならないことを頭に入れておきましょう。

リスティング広告を活用する

「リスティング広告」とは、ユーザーが検索したキーワードに連動して検索結果の画面に表示される広告のことです。

たとえば、司法書士事務所の集客を目的とする場合、以下のようなキーワードを組み合わせて設定します。

  • 「地域名 司法書士」
  • 「地域名 司法書士 遺産相続」
  • 「地域名 司法書士 不動産登記」

キーワードを設定する場合は、得意分野や実績が豊富な案件から選択するのがおすすめです。

なお、リスティング広告は掲載期間に応じて費用が発生するので費用対効果を見極めることが重要です。

広告にかけた費用に対して、どの程度の集客効果が得られているかを定期的に確認しながら、活用範囲や予算を見直すことを検討しましょう。

SEO対策の結果が現れるまでに時間がかかるのに対し、リスティング広告は短期間で結果が期待できるので、併用するのがおすすめです。

定期的に成果確認と改善を行う

HPを使った集客では、定期的に成果確認と改善を行うことが必要不可欠です。

HPやそれに関連する集客方法であるSEO対策や広告掲載など、Web集客は一度実行したからといってそれで終わりではありません。

具体例としては、下記のような「調査→分析→改善(実行)」といった流れを繰り返します。

  1. アクセス解析や成約率調査を実施する
  2. リーチした数、成約数をまとめる
  3. 改善案を出して実行する

繰り返し、成果確認と改善を行うことで、集客率を上げられたり、費用対効果を挙げることにつながります。

掲載しているコンテンツはこまめに更新する

HPに掲載しているブログやコラム、SNSなどは、こまめに更新しましょう。

こまめに更新することで精度が高く、より信頼できる情報を発信できるようになります。

その結果、ユーザーからの信頼を得ることができ、最終的には顧客獲得へとつながります。

反対に、情報が更新されないまま放置されているコンテンツがあると、ユーザーにマイナスの印象を与える可能性もあるので注意が必要です。

しかし、忙しい業務に追われる司法書士の方にとって、定期的にコンテンツを更新するのは難しい場合があるかもしれません。

そのようなときは、集客の専門家であるドットアンドノードにお任せください。

SEO記事の制作やSNS運用代行、広告運用など、多岐にわたるサービスを提供しています。

プロに任せることで、時間や手間を大幅に削減しながら、効率的に集客を成功させる可能性が格段に高まります。

まずはお気軽にご相談ください。

自社でできることとプロに依頼すべきことを切り分ける

ここまでで、司法書士がHPを活用して集客を行う際のポイントを5つ解説してきました。

最後にお伝えしたいポイントは、事務所内でできることとプロに依頼すべきことを切り分けておくことです。

特にプロに依頼することを積極的に検討すべき内容は、下記のとおりです。

  • HP制作
  • SEO対策やリスティング広告など専門知識を要する部門
  • 成果確認と改善のための解析

専門知識や技術が必要なものはプロに依頼することで、効果的に集客につなげることができます。

また、忙しい司法書士業務の本業の妨げにならないようにするという意味でも、自社内でどこまで担えるのかよく検討しましょう。

HP制作でお困りならドットアンドノードへ

この記事では、司法書士がHPを使って集客を成功させるためのポイントを解説してきました。

デジタル化が進む現代において、司法書士が集客を効果的に進めるためにはHPが必要不可欠です。

しかし、HPの制作や、HPと合わせて活用すべきSEO対策やリスティング広告の設定などはどうしても専門知識が必要になることが多いので、容易にできることではありません。

また、「調査→分析→改善(実行)」の流れを繰り返さなければ集客率を上げることは難しいので、忙しい司法書士にとっては本業との両立は困難といえるでしょう。

HP制作や集客にお困りの方はぜひドットアンドノードまでお問い合わせください。

ドットアンドノードは、他社相場に比べて費用を抑えながらHP制作や運営をプロに丸投げできることが強みです。

ドットアンドノードの「繁盛司法書士パック」で提供しているサービス内容は、下記のとおりです。

  • HP制作
  • Web広告出稿作業
  • 毎月のWeb広告運用
  • 広告の分析・調整と最適化
  • AIを活用した広告洗練作業
  • 地域特性に合わせた広告の調整

なお、ドットアンドノードの公式HPから事前に集客見込み診断もできるので、どれくらいの集客が見込めるのか不安な方も安心です。

ご興味のある方はぜひ事前診断から試してみて、ご利用をご検討ください。

お問い合わせ・お見積りはこちら

WEBで集客したいけれど何から始めていいのか分からない…
などのご相談もお気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせをする
公式インスタグラム公式YouTube